ぶつぶつ・・・。 ヘルペス?カラムナリス再来?
fc2ブログ
ジャンルわけなんてできないですね。「ぶつぶつ」ですから・・・。
No,416

ヘルペス?カラムナリス再来?

 どーもー。朝一番長千円で8連して、5万負けた男、Ktaroです。いやね、嫌な予感はしたですよ。最初のビッグの最初のジャックゲームで2回ジャック外れしたから・・・。それでもいい具合に天国入って、イイカンジだったんですが1250越えを3回もやられたら負けますわな。いつもやめて出されるんですよ。だからやめなかったら出なかった。出なかったからやめたら・・・出てましたよ(;´д` )
 いやいや、こんな話どうでもいいんですよ。らんちゅうの好ーちゃんが一大事です!
20060505009.jpg
 いかにも倒れてるって感じでしょ?蘭ちゃんの方はと言うと
20060505008.jpg
 いたって元気です。でもいつも寄り添って泳いでいるもんだから、時々どうしたの?ってな感じで寄っていきます。そうすると好ーちゃんの方も気を遣ってか
20060505010.jpg
 ってな具合に泳ぎ出すんですが、なんか傾いちゃってるし泳ぎにキレがありません。
 金魚は丈夫なものと決め込んでいたので、病気の知識は全くなし。急いでらんちゅう専門のホームページに行って調べてみましたところ、診断表に気になる文章が・・・。
肉瘤がすぼんでいる
 そう、日曜日の記事だったか、私は頭部が肉々してきたと表現したのですが、そうではなくすぼんできていたのです。よくよく見れば体表に血がにじんだような感じにも見えるし、おしりの周りのうろこがまばらで、穴あき病のような感じにも見えてきました。
 で、その肉瘤がすぼんでいるに当てはまる病名はと言いますと・・・
●金魚ヘルペス
原因生物及び生態
 金魚ヘルペスウィルスに感染することで発症。感染魚はウイルスを水中にばらまくことになる。ばらまかれたウイルスは再度感染できる生体に巡り会うまで水中で待機。やがて、15~28度程度の環境下でターゲットにめぐり合うと、ウイルスは複製プログラムの入った核酸を魚体の細胞内に注入し、魚体を構成する物質を材料にして、子ウイルスを大量に作る様に感染細胞に指令を与える。
 生じた子ウイルスは、血流に乗って魚体全身、または水中にばら撒かれ、まだ感染を受けていない細胞を見つけては核酸を注入し、結果として、さらなる子ウイルスを作り出すをいう悪循環に陥る。
 感染魚は、ウイルスに対する抗体(免疫)を完成させる前に、貧血による多臓器障害やショックで生命活動が出来なくなり死んでしまう。
 ウイルスは水温が28度で活動を停止し15℃以下でも活動を停止する。33~34度程度の高水温下ではウイルスに対する免疫が出来ると言われている。しかし、免疫を獲得した事で生き残る事が出来たとしても、ウイルスは体内に残り続けキャリアーの状態となる。このキャリアーはウイルスを排泄し続ける為に、隔離が必要となる。
症状
 感染した魚は4~6日で突然しんでしまう。致死率・伝染力が異常に強く、1週間程で飼育魚のほぼ全てを失う事になる。貧血によって体力が衰え、混合感染が生じやすくなる。混合感染が生じた場合は疾患に応じた症状が見られ、これによってヘルペスウイルスに感染したと判明する事も多い。

 ということだが、その感染力の強さに対して蘭ちゃんが全く平気で居ることから見ても、この病気である可能性は薄い。肉瘤がすぼむ症状を見せるもう一つの病名は・・・

●カラムナリス

 (;´д` ) ま~たアンタですかぁ・・・

 ただ、これもちょっと違う感じがするんですよねぇ。ただ肉瘤がすぼむではなくて、眼球がくぼんで肉瘤がすぼむって書いてあるんですよ。眼球、くぼんでましたっけ?
20060505013.jpg

20060505014.jpg
 くぼんで・・・る?
 とりあえず朝から水を8割ほど換えてグリーンFゴールドリキッドを入れておきましたよ。

 治ってくれるのかな?
【2006/05/05 23:56】 お魚物語 | トラックバック(0) |
コメント(4)
JJ/ ちえ/ かな/ Ktaro/ 
comment
♥  
む~、魚を飼うのは難しいんですな。。。良くなるといいですね。

【2006/05/06 00:07】 url[JJ #-] [ 編集]
----------------------------------------
♥  
本当、退いた後人に取られて出される事ほど
歯がゆくストレスがたまることはありませんよね(爆)
いや、私のほうはただのゲーセンの方なんですけどね。
…ってんなことはどうでもいいんでしたっ><(爆)

うーむ、今度はらんちゅうですか。
つくづくカラムナリスには振り回されますよね。
って、まだカラムナリスと決まった訳ではないか…?
でもこの病気って、本当不安に陥れますよね(T-T)
こうなると次から次へと怪しい魚が出てきて。。
大丈夫な魚まで怪しく思える錯覚に陥ったり。。

らんちゅうは飼ったことがないので
これといったアドバイスも出来ませんが、
早めの薬浴、正解だと思います。

【2006/05/06 00:26】 url[ちえ #-] [ 編集]
----------------------------------------
♥  
うぅぅ らんちゅうさんまでもですか…
小動物ほど病気にかかりやすいし
治療も大変ですもんね…
治りますようにっ

【2006/05/06 02:11】 url[かな #-] [ 編集]
----------------------------------------
♥  
To JJさん
 金魚飼育は難しくもないんでしょうが、やはりどうしても数いるとねぇ・・・って言い訳かな?

To ちえさん
 エラの開き方が普通ではないので、恐らくカラムナリスによるエラ病ってことになるのかな?薬浴開始してもすぐに効き目が出てこないと
「違う病気かな?」
とかあせってしまいます。あっちこっち動かす方がかえって魚には悪いでしょうから、もうしばらく様子を見ることにしますよ。

To かなさん
 ほんと、同じ種類の魚であっても小さければ小さいほど病気にかかりやすいですよ。まだまだ愛情が足りないのかな?

【2006/05/06 09:02】 url[Ktaro #xs9SEtpE] [ 編集]
----------------------------------------
投稿













管理者にだけ表示を許可する




trackback
trackback url ↓
http://f515.blog17.fc2.com/tb.php/416-6309465d



| ホーム |
アクセスカウンター

アクセスカウンター
出会いライブチャット出会いモバコイメル友

CalendArchive

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
独身・フリー
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
56位
アクセスランキングを見る>>

最近のコメント

リンク

※半年間無更新で削除してます。再開しましたらご連絡くださいね。

このブログをリンクに追加する

左クリックで餌をあげてね

ブログ検索


Copyright(c) Ktaro All Rights Reserved /